はぴはぴトップページへトップページへ
ムリョウで学校 → パソコン画面のことホントに知ってる?
パソコンの電源を入れると、しばらくすると下記のような画面が表示されます。
それぞれの名称を紹介しま〜す。

(『アイコン』と『マウスポインタ』は必ず覚えちゃいましょう)

 
数字をクリックすると、説明のところにジャンプします♪
1.アイコン
上へ
絵柄のついたボタンのことを指します。マウスでダブルクリックすると、それぞれのプログラムが起動したり、ファイルが開かれます。アイコンは、よく使うプログラムやファイルを自分で作成することも可能です。これをショートカットアイコンといいます。例えば、『スタート』→『すべてのプログラム』→『Microsoft Word』の手順を踏む場合でも、ショートカットアイコンを作成することによって、ボタン一つで上記の操作をしたこととなって、大変便利です。いわゆる近道を覚えさせると考えてください。
 アイコン
 ショートカットアイコン

ちなみにアイコンとショートカットアイコンの違いは、絵柄の左下に矢印がついているかついていないかの違いです。ショートカットアイコンの場合は、使わなくなれば削除しても構いません。そのアイコンのプログラムやファイル自体が削除されるのではなくて、単なる近道がなくなったと思ってください。元は残っています!
2.ごみ箱
上へ
アイコンは、頻繁に使用するものが画面上に置かれています。その中でもごみ箱はとても大事です。いらなくなったデータやファイルは、こまめに削除しましょう。削除すると、ごみ箱に入れられます。パソコン上手は、整理上手でもあります。そして整理上手はごみ箱上手でもあるので〜す。
ちなみに、ごみ箱に捨てたからといって安心しきっていませんか?ごみ箱は、ごみが入っていると絵柄が違います。
 ごみ箱が空の場合

 ごみ箱にデータが残っている場合

家のごみ箱がたまってくると、みなさんどうしていますか?ごみ出しの日にまとめて捨てに行きますよね?それと同じで、ごみ箱にデータが残っている場合は、まだまだパソコン上にデータが残っています。ごみ箱のデータが多ければ多いほど、ゴミだらけの部屋で作業している状態と同じになってしまい、能率が悪くなります。
そこで、上記のような絵柄(ごみ箱にごみが入っている絵柄)になった場合は、定期的にごみ箱を空にしてあげてね!最近パソコンの動作が遅く感じる人は、これで髄分と解消されるはずで〜す。(メール削除編も参考にしてね!)

ごみ箱のデータを削除しよう!
  1. ごみ箱の絵柄上で右クリックします。
  2. ショートカットメニューから『ごみ箱を空にする』を選択し、クリックします。
  3. 本当にファイルを削除してしまっても大丈夫か尋ねてきます。
  4. 『はい』(削除しても構わない)をクリックします。ここではいを選択すると、ファイルは2度と復活しませんので注意が必要です。うっかり…がないように確認してから削除してくださいね!
  5. 絵柄はごみ箱が空の場合と同じアイコンに変わります。
3.デスクトップ
上へ
電源をつけると、最初に表示される画面全体のことを指します。このデスクトップ上に、アイコンやマウスポインタなどが表示されているわけです。土台となる部分です。
4.マウスポインタ
上へ
マウスを動かすと、画面上で同じように動く『白い矢印』があることに気付くはずです。これがマウスポインタです。矢印の形は場所や目的によって、砂時計やマウスの形が変化する場合があります。いづれも、マウス操作に連動していますので、矢印がなくなったぞ!というときは、お手元のマウスを動かしてみてね!
5.スタートボタン
上へ
画面左下にある『スタート』と書かれたボタンのことを指します。何かをしたい場合は、まずスタートボタンをクリックしてみましょう。すると、パソコンに入っている色んなソフトが表示され、起動したり終了したりすることが可能です。
6.タスクバー
上へ
画面一番下の青いバーのことを指します。ここでは、使用中のソフトやファイルを表示するので、ソフトの切り替えや、ファイルの切り替えが簡単にタスクバーで行えます。
7.言語バー
上へ
日本語を入力する上で必要なソフトで、ひらがなの『あ』もしくはアルファベットの『A』が表示されているバーです。文字入力の切り替えや、単語を登録するなど、入力に関することを全てまかなえます。言語バーを使いこなせると、入力などが随分楽になりますよ〜

上へ
ムリョウで学校 → 壁紙を変更したい!
デスクトップの背面のことを壁紙といいます。
ここを変更するとガラッとイメージが変わるのでとても楽しいですよ!
下記の画面で表現すると、青色部分が壁紙にあたります。


壁紙を変更する方法
手順1 手順2
デスクトップ上で、右クリックします。(画面上のアイコンや言語バーなど何もない場所で右クリックするのがポイント)


ショートカットメニューが表示されるので
『プロパティ』をクリックします。
右クリックが苦手で上図のようなメニュー(ショートカットメニュー)が表示されない場合は、以下の方法で設定します。
『スタート』→『コントロールパネル』→『デスクトップの表示とテーマ』→『デスクトップの背景を変更する』とクリックしていきます。すると、右クリック→プロパティの状態と同じ設定が出来ます!

『デスクトップ』をクリックします。
背景から好きな絵柄を選択します。
表示方法は3通りあるのでそれぞれ試してみましょう。

  • 中央に表示
  • 並べて表示
  • 拡大して表示
『適用』ボタンをクリックすると変更時の設定を
確認できます。
※適用ボタンとOKボタンの違いはこちら
インターネット上のかわいい壁紙に変更する方法
手順1 手順2
インターネット上で気に入った壁紙があれば
ダウンロード(インターネット上から自分のパソコンへ
保存すること)しましょう。
おすすめリンクのサイトで紹介しますね!


あなたのパソコンの画面サイズに合わせて
『ダウンロード』ボタンをクリックします
画面サイズがわからない人必見


デスクトップ上で右クリックし、
『プロパティ』をクリックします。
『設定』をクリックすると、画面サイズが表示されます。
初心者さんは一番簡単な方法として
表示された画面上で、
『右クリック』『背景に設定』をクリックしてください。


※背景に設定をクリックすれば完了です。
もし壁紙がたくさん欲しいという方は以下の
内容を読んで手順3へ!


壁紙がたくさん欲しいという人は、右クリックし、
『名前を付けて画像を保存』をクリックします。
あなたのパソコン内に保存します。
どこでもいいですが、わかりやすいように
マイドキュメントに保存しましょう。

保存する場所がマイドキュメントであることを確かめて、
またファイル名もチェックしておきましょう。
分かりやすい名前に変更も可能です。
『保存』をクリックします。


設定方法は手順3へ
手順3 手順4
デスクトップ上で、右クリックします。(画面上のアイコンや言語バーなど何もない場所で右クリックするのがポイント)


ショートカットメニューが表示されるので
『プロパティ』をクリックします。











『デスクトップ』をクリックします。
『参照』ボタンをクリックし、マイドキュメントに保存した
好きな壁紙を選択します。
表示方法は3通りあるのでそれぞれ試してみましょう。

  • 中央に表示
  • 並べて表示
  • 拡大して表示
『適用』ボタンをクリックすると変更時の設定を
確認できます。
※適用ボタンとOKボタンの違いはこちら


HOME BACK NEXT
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送